オンライン家庭教師Axis(アクシス)の口コミ・評判は?デメリットまで解説

記事内にプロモーションが含まれています。

本記事では、オンライン家庭教師Axisについて口コミ・評判からデメリットまで元家庭教師がわかりやすく解説していきます。

  • 学校の成績が振るわない
  • 入学試験に不安がある
  • オンライン個別指導を探している

このようにお悩みの方は、オンライン家庭教師Axisの利用を検討してみてはいかがでしょうか。それでは、オンライン家庭教師Axisについて解説していきます。

目次

オンライン家庭教師Axis(アクシス)

オンライン家庭教師Axisは株式会社ワオ・コーポレーションによって運営されています。同社は、全国に600以上の学習塾を展開し、45年の指導歴があるしっかりとして実績のある会社です。

Axisの講師は、指導歴が豊富なプロ講師から大学生のアルバイト講師まで幅広く在籍しているので、目的や予算に合わせて幅広い選択肢から選ぶことができます。また、小論文や英検、TOEIC・TOEFLなどの対策講座もあり幅広い層に対応することが可能。

対象小・中・高
入会金0円
システム関連費2,640円/月
指定教材の購入なし
必要機材PC・タブレット
運営会社株式会社 ワオ・コーポレーション

良い評判|オンライン家庭教師Axis(アクシス)の強みや特徴

オンライン学習サービスのメリット

オンライン家庭教師Axis(アクシス)の強みや特徴は以下になります。

  • 全国600以上の教室、45年の指導実績がある
  • 幅広いタイプの講師から担当を選ぶことができる
  • 豊富な合格実績

全国600以上の教室、45年の指導実績がある

オンライン家庭教師Axisの運営会社である株式会社ワオ・コーポレーションはAxisの他に「能開センター」、「個別指導Axis」など全国に600以上の学習塾を展開し、指導実績は45年を誇ります。

他サービスは、コロナを機にオンライン指導を開始した会社が多いですがAxisは2007年よりオンライン指導を始めています。オンライン指導としての実績もあり、安心してお子様を預けることができるでしょう。

幅広いタイプの講師から担当を選ぶことができる

オンライン家庭教師Axisでは、大学生のアルバイト講師から指導実績が豊富なプロ講師まで幅広いタイプの中から選ぶことができます。講師を選ぶ際は、ランクによって料金が変動するので、目的・予算に合わせて選んでください。講師の区分は以下のようになっています。

  • 国立・私立大学生
  • 難関大学生(北海道、東北、大阪、早稲田、慶應など)
  • 京大生
  • 東大生
  • プロ講師S(難関大学への合格実績あり)
  • プロ講師A(受験対策をしたい方向け)
  • プロ講師B(学校の成績をあげたい方向け)

豊富な合格実績

他社では、合格実績を公表していない場合が多いですがオンライン家庭教師アクシスの場合はしっかりと公開しているので、入学試験目的で利用を検討されている方でも安心です。

ただ、公式サイトで公開されている合格実績はグループ全体でのものなので、オンライン授業でも成果が出るのか気になる方は事前に確認しておきましょう。

料金|オンライン家庭教師エイドネットの入会金・授業料・教材費など

オンライン学習サービスの料金

オンライン家庭教師Axis(アクシス)に必要な料金は、授業料とシステム関連費(2,640円/月)のみです。他社にある入会金や指定の教材を購入する必要は一切ありません。

通常授業
週1コマ(月160分)追加40分毎
基本コース12,320円~3,080円~
難関大学指名コース14,080円~3,520円~
京大生指名コース15,180円~3,795円~
東大生指名コース16,940円~4,235円~
プロ講師B23,100円5,775円
プロ講師A27,720円6,930円
プロ講師S36,960円9,240円
スポット授業
基本コース3,388円~
難関大学指名コース3,872円~
京大生指名コース4,175円~
東大生指名コース4,659円~
プロ講師B6,353円
プロ講師A7,623円
プロ講師S10,164円

申し込み|オンライン家庭教師アクシスの無料体験授業を受けよう

オンライン学習サービスへの申し込み方法

オンライン家庭教師Axis(アクシス)の公式サイト申し込みフォームより以下の情報を送信するだけで最短3日後に無料体験授業を受けることができます。

  • 氏名
  • 性別
  • 生年月日
  • 学校名
  • 住所
  • 電話番号
  • メールアドレス
  • パスワード
  • 希望科目
  • 希望日時

無料体験授業は40分間です。オンライン家庭教師アクシスに限らず、入会前は講師とのミスマッチやオンライン授業の雰囲気を知るために無料体験授業はできるだけ受けるようにしましょう。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次