学研オンエア|割安でプロ講師の授業を体験できる!口コミ・評判からデメリットまで解説

記事内にプロモーションが含まれています。

本記事では、オンライン学習塾『学研オンエア(Gakken ON AIR)』について口コミ・評判をもとにデメリットまで元家庭教師がわかりやすく解説していきます。

  • 勉強が苦手
  • 入学試験に不安がある
  • 格安なオンライン学習サービスを探してる

このようにお悩みの方は、オンライン学習塾『学研オンエア』を利用してみてはいかがでしょうか

それでは、オンライン学習塾『学研オンエア』について解説していきます。

目次

学研オンエアの基本情報

学研オンエアは、学研グループ内でも選りすぐりの講師の授業を自宅で受けることができるオンライン学習塾です。

他社のような授業の録画を視聴するわけではありません。リアルタイムで行われる授業を視聴して授業中に質問もすることができるので、実際に学校で授業を受けてるような感覚に近いです。

対象小学生・中学生
入会金11,000円
教材費1教科1,650~1,980円
運営会社株式会社 学研メソッド

メリット|学研オンエアの強みや特徴

オンライン学習サービスのメリット

学研オンエアの強み・特徴は以下になります。

  • 学研グループの人気講師が授業を担当
  • 個々の学力に合わせた授業・宿題

学研グループの人気講師が授業を担当

学研オンエアのオンライン授業は学研グループの中でも選ばれた人気のある講師が授業を担当します。具体的には、学研グループ内で査定が行われ、学力・授業力において最上位認定を受けた講師です。約2,000名の講師の中からわずか4.5%しか最上位認定されていません。

学研オンエアの公式サイトでは、実際に授業を担当する講師の紹介動画が掲載されているので気になる方はそちらをご覧ください。

個々の学力に合わせた授業・宿題

学研オンエアの授業は個々の学力に合わせて、標準・発展クラスを選ぶことができます。また、AIによって理解度や習熟度を判定し、生徒一人一人に適した宿題や学習方法を実現することができます。

学校の授業のように、足並みを揃え、同じ宿題をこなすよりはるかに効果的な学習方法。

デメリット|学研オンエアを利用する際の注意点

オンライン学習サービスのデメリット

学研オンエアを利用する際の注意点は以下になります。

  • 個別ではなく集団授業
  • 授業の日程・時間が指定されている

個別ではなく集団授業

オンライン学習塾・家庭教師は1:1の個別指導が主流ですが、学研オンエアは複数の生徒で行う集団授業です。

学校では、人目を気にして質問しにくいといった理由からオンライン学習サービスの利用を検討されている方は他社を検討した方がいいでしょう。また質問をしたい場合も複数の生徒で授業を進めていくため、十分な質問のための時間を取れるとも考えられません。

授業の日程・時間が指定されている

学研オンエアのオンライン授業は、授業の日程・時間が指定されています。

集団での授業なので時間をずらすことができないので、用事があったりするとその日の授業を受けることはできません。もちろん、後日アーカイブとして視聴することはできますが、融通が効かせることができないのが残念です。

料金|学研オンエアの授業料・教材費・その他費用

オンライン学習サービスの料金

学研オンエアを利用する際に必要となる費用は以下の通りです。

  • 入会金
  • 授業料
  • 教材費
  • システム利用料

退会時の解約金は発生しません。それぞれ解説していきます。

授業料・教材費

オンライン学習サービスの授業料
6年生 算数 or 国語どちらか1教科

月額1,980円(40分×週1回)
※テキスト代として1教科1,650円/年(別途)

6年生 国語・算数 2教科受講

月額3,960円(40分×週2回)
※テキスト代として2教科3,300円/年(別途)

2~6年生 理科実験講座

月額4,400円(第4土曜日に実施)
※実験キット代・送料込みの料金です。授業に参加できない場合でも録画動画を視聴することができます。

その他

学研オンエアを利用する際は上記で解説した、授業料・教材費の他に入会金とシステム利用料が必要になります。

  • 入会金…11,000円
  • システム利用料…1,100円/月

申し込み|学研オンエアの無料体験授業を受ける

オンライン学習サービスへの申し込み方法

学研オンエアの公式サイトの申し込みフォームから以下の情報を送信するだけで無料体験授業に申し込むことができます。

公式サイトより引用
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次